2021a 第06回:HTMLとファイルシステム
小テスト:合計14分 → 16分だけ枠を取ります ~09:43
前回課題の解説
ハフマン符号化
https://gyazo.com/6c44ba2d24d5e2098e399e84d76c1608
多かった間違い
環:1
総:01
看護:001 → 00
ハフマン符号化 で伝えた通り、「1が出たら終了」だけでなく「X桁を超えたら終了」という条件も併用することがミソという話 データは3種類 → 2bitで十分表現できる → 看護は「00」で良い という話
看護を001とした方は途中点扱いとして点数を半分付与としていますhttps://gyazo.com/159f6c90735fa2b2644fbb4db064886c
文字表現
昔は独自進化した文字と2進数の対応表が多かった(Shift JIS, EUC-JP等)が、最近はUnicodeと呼ばれる統一規格に集約されつつある
https://gyazo.com/d1b137b2708a8a3e9b4745c981907187
本日の授業
Quiz
インデントされていない場合の不具合
ブラウザがソースコードを解釈する際にはインデントは無視されます
可読性が下がるという点につきる
prettier-atomというプラグインのインストールを推奨している理由はこれ
����ϲ����Ǥ���
エディタで修正後に保存したがブラウザの表示はそのまま
ブラウザの表示内容は「読み込んだ時点」のもののまま
変更は自動反映されないため、ページをリロードする必要がある
特記事項なし
仮言 = かげん、選言 = せんげん 読み方分からなくなりがち
演習 / 課題
→ 5-1-2は課題として提出してもらいます
論理命題は来週小テストが実施されるので、実際に手元で演習問題を解いておくこと
回答集
演習1 a, c
Pは「or」回路、Qは「and」回路
(X1 or X2) or (X1 and X2) = Y に与えられた値のパターンを代入し、等式が成り立つかを確認すればよい
(1 or 0) or (1 and 0) = 1 or 0 = 1
aは真、bは偽
(0 or 1) or (0 and 1) = 1 or 0 = 1
cは真、bは偽
演習2
https://gyazo.com/58a0989e2f4d4840984fb49878700144
演習3 Eのみ
https://gyazo.com/2fb5c28ae148cc691ec8987eb83b70b6
演習4 Aは嘘つき、Bも嘘つき、Cは正直者
Aが正直者と仮定する
A「Bは嘘つき、Aは本当のことを言う 」(成立)
B「は嘘つきなので、Cは正直者 」(成立)
Cが正直者とすると、Aは嘘つきという発言が偽に (不成立)
故にAは嘘つき
Aは嘘つきと仮定
A「Bは正直者、私は嘘つきなので嘘を付きます」(成立)
B「Cは嘘つき、私は正直者」(成立)
C「AとBは正直者、私は嘘つき」(成立)
A∧B の裏は ¬A∨¬Bであることに注意